<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

関連資格

行政書士おすすめアプリ10選!過去問・六法・判例集・一問一答をアプリで学習!【2024年向け最新版】

行政書士おすすめアプリ

近年ではスマホの発達により、アプリを使って資格試験の勉強ができるようになりました。

行政書士のアプリもたくさんリリースされていますので、とても便利な一方、「どれを使えばよいのか分からない・・・」という声も聞かれます。

そこで、この記事では、

  • 行政書士試験勉強でアプリを使うメリット
  • おすすめアプリ10

について説明しています。気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

行政書士試験における「最短勉強法」について、難関資格の通信予備校のクレアールが、受験ノウハウ本(市販の書籍)を無料【タダ】でプレゼント中です。

無料【タダ】ですので、入手しないと損ですよ。

=>クレアール 行政書士試験攻略本(市販のノウハウ書籍)のプレゼントはこちら
.

 

行政書士の試験勉強でアプリを使うメリット

今回は、行政書士試験の勉強に使える、おすすめのスマホアプリをご紹介します。

法律系といえば司法試験が難関で有名ですが、司法試験ほどではないものの、行政書士も難関の資格で、合格率が10%前後と低いのが何よりの証拠です。

そこで、行政書士の試験勉強をしている受験生は参考書やテキストだけではなく、スマホアプリも使ってみてはいかがでしょうか。

行政書士の試験勉強でスマホアプリを併用するメリットは次の3つです。

  • 自宅でも外出先でも場所を選ばずに学習できる
  • ちょっとしたスキマ時間を行政書士の勉強に費やせる
  • 外出先では重い参考書やテキストを持ち歩かなくて良い

ちょこっとスマホアプリを使っただけで合格できるほど行政書士の試験は甘くありません。

しかし、参考書やテキストのサポートツールとしては適していますので、スキマ時間にアプリを使って行政書士の学習に取り組んでみてください。

iphone用もアンドロイド用も充実

少し前までは、「iphone用しかない」「アンドロイド用しかない」という風に、スマホの種類によって使えるアプリが限定される、ということがありました。

現在では、iphone向けもアンドロイド向けも両方リリースしているアプリが多くなっていますし、種類も充実しています。

ぜひ、あなたに合ったアプリを見つけてみてください。

アプリ化されたオンライン講座もある!

上記のとおり、一般的なアプリはサポートツールの位置づけのため、アプリだけで合格できるわけではありません。

それでは、いっそのこと、

「最初から、アプリ化されている本格的なオンライン通信講座を選んでしまおう!」

という手もあります。

アプリ化されている通信講座の数は多くはありませんが、選ぶポイントとしては

  • 講義動画やテキストなどをアプリでチェックできる
  • 一問一答などの問題集もアプリで進めることができる
  • 問題集などは、ゲーム感覚で学べるものであれば、尚良い
  • 学習スケジュール管理や質問機能など、サポートも充実している

以上のような機能が備わっているものを選びましょう。

行政書士のアプリとしては、「フォーサイト」や「スタディング」、「ユーキャン」などの映像講義対応の通信講座が、上記に挙げたような機能が充実しています。

※フォーサイトおよびスタディング、ユーキャンもスマホアプリだけでなくWebブラウザでも使えるため、PCでの学習も問題ありません。

値段は5~6万円程度と、無料のアプリと比べる訳にはいきませんが、「絶対に、次回の行政書士試験に合格したい!」と考えている方は、検討する価値があるでしょう。

フォーサイトの口コミ・評判スタディングの口コミ・評判については、以下の記事をチェックしてみてください。

フォーサイト行政書士 通信講座の評判・口コミ
フォーサイト行政書士 通信講座の評判・口コミを徹底レビュー!【2023年最新版】「行政書士の通信講座はフォーサイトが良いらしいけど、ホントだろうか?」 この記事では、そんな悩みにお答えします。 確かに、ネ...

 

スタディング行政書士通信講座の評判・口コミ
スタディング行政書士通信講座で合格できる?評判・口コミや実際の感想をレビュー!行政書士とは、官公署に対する許認可などの申請書類の作成を代行したり、権利関係に関わる書類(契約書)などの作成代行の業務を行う専門家。 ...

 

その他、行政書士通信講座のランキングをチェックしたい方は以下の記事をどうぞ。

行政書士の通信講座おすすめ人気21社の比較・ランキング!
行政書士の通信講座おすすめ人気21社の比較・ランキング!評判・口コミも徹底解説【2024年最新版】【2024年試験向け最新版】コスパと品質に優れた行政書士の通信講座 21社をランキング形式で発表。おすすめ1位と2位の徹底比較レビューも公開しています。...

 

行政書士の試験勉強におすすめのアプリはこれだ!

効率良く行政書士の勉強に取り組みたい方にスマホアプリが向いています。

普段の勉強は参考書やテキスト、問題集を使って行い、外出先のスキマ時間にアプリを使う学習方法が実に効果的ですよ。

ここでは、行政書士の試験勉強におすすめのアプリをいくつか紹介していきます。

スキマ時間で合格!行政書士 一問一答

スキマ時間で合格!行政書士 一問一答は、行政書士の試験対策用のスマホアプリのなかでも、かなりおすすめ度の高いアプリです。

インストールは完全に無料で、追加費用も特に必要ありません。

スキマ時間で合格!行政書士 一問一答は、下記のように上編と下編の2つで構成されています。

  • 上編の憲法・行政法(600問)
  • 下編の民法・商法・法学一般(700問)

トータルで1,300問も収録されていますので、無料アプリの中でもスキマ時間で合格!行政書士 一問一答のクオリティの高さはトップクラスですね。

解説に関しては簡易的なものですが、ランダムで一問一答で出題されたり間違えた問題をリスト化できたりと嬉しい機能が備わっています。

サクサク使える使い勝手の良さで比較するならスキマ時間で合格!行政書士 一問一答がおすすめです。

資格の大原 行政書士トレ問

資格の大原は行政書士や税理士、公認会計士や宅建の通信講座を提供する学校法人です。

有名なスクールですので、資格取得を目指す方であれば一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

この資格の大原では、行政書士を目指す方向けのスマホアプリの資格の大原 行政書士トレ問2019が配信されています。

資格の大原 行政書士トレ問は、スマホで完結できる行政書士試験を目指す受験生のためのトレーニングアプリです。

他のアプリとは違う資格の大原 行政書士トレ問の特徴や機能をまとめてみました。

  • 行政書士合格に必要な問題数の3,000問が収録されている
  • 科目別や難易度別で出題される問題をシャッフルできる
  • 理解度ごとに色分けして苦手な問題を繰り返し復習できる

資格の大原 行政書士トレ問は180件の評価のうち平均が星4.5と非常に高く、多くの受験生から愛されている何よりの証拠です。

行政書士バツトレ

行政書士バツトレは、600円で利用できる有料版の行政書士アプリです。

行政書士の試験勉強をスマホ片手に好きなタイミングでこなすことができます。

行政書士バツトレがどのような特徴を持つアプリなのか見ていきましょう。

  • 行政書士試験でも重要度の高い一般知識分野の試験対策ができる
  • 間違っている語句や文章をタップして解き、誤っている部分を正しく指摘してくれる
  • 問題ごとの詳しい解説で理解度を深められる

有料版のアプリだけあり、行政書士バツトレは学習者に嬉しい機能が搭載されています。

パブロフ行政書士1問1答

パブロフ行政書士1問1答は600円の有料アプリですが、行政書士の受験生から高く評価されています。

行政書士の過去問が収録されていますので、パブロフ行政書士1問1答は試験の直前に活用したいアプリです。

以下では、パブロフ行政書士1問1答の強みや特徴をいくつか挙げていきます。

  • 最新の6年分の過去問1,294問が収録されている
  • 解説が詳しくて実力のアップに繋げられる
  • 間違った問題をチェックして苦手分野を克服できる

有料アプリでも良い方はインストールしてみてください。

今年こそ行政書士!試験にデル判例 Lite

今年こそ行政書士!試験にデル判例 Liteは、無料版と有料版の両方が用意されている行政書士アプリです。

過去10年間分の試験を図解付きで判例のチェックが可能で、憲法や行政法など全ての試験科目に対応しています。

他のアプリとは違う今年こそ行政書士!試験にデル判例 Liteのおすすめポイントは次の3つです。

  • 900件以上の判例を図解付きで分析できる
  • 2択のテスト問題と解説付きの解答が用意されている
  • 出題確率の高い判例だけをチェックして苦手分野を克服できる

行政書士の試験に出やすい判例に焦点を当てて学べますので、メリハリを付けやすくなっています。

単元別で収録されているため、今年こそ行政書士!試験にデル判例 Liteは辞書的な役割としても使えるでしょう。

今年こそ行政書士!試験にデル判例 Liteの全ての機能を利用したい方は、無料版ではなく有料版を使ってみてください。

行政書士行政法クイズ

行政法を中心的に学べる行政書士のアプリを探している方には、行政書士行政法クイズがおすすめです。

スマホを使ってスキマ時間にクイズ形式で行政法の問題を解くことができます。

行政書士行政法クイズに収録されている問題は、「正誤判定」「間違い指摘」「穴埋め」の3種類です。

行政書士試験の過去問(択一)の選択肢を肢別にバラしており、効率的かつ、とことん学習することができますよ。

他の分野について学習したい方は、同じシリーズの行政書士民法クイズや行政書士憲法クイズをインストールしましょう。

本アプリは基礎の演習にピッタリなのですが、その一方で法改正前の古い問題が収録されていたり答えと解説が合っていなかったりするのが他のアプリと比べたデメリットです。

And六法+判例

六法や判例集を持ち歩くのは大変ですよね。

そんな時に、便利に使えるアプリが「And六法+判例」です。

スマホの中にダウンロードして、大量の条文と判例を持ち歩くことができます。

このような大量データを持つアプリで問題となるのが、

「いかに簡単に目的のデータを探し出せるか」

ということですが、「And六法+判例」は検索性に優れているので、その点は大丈夫です。

キーワード検索はもちろん、各条文の番号(たとえば、351条など)を数字キーから入力するだけで、簡単に条文にアクセスできます。

行政書士テキストやアプリを使っている際に、条文に戻りたいことはよくあると思います。

そんなときに、非常に便利に使えるアプリです。

六法

8,000以上の法令に対応した六法全書のアプリ版です。

必要な法令の最新版を逐次ダウンロードして利用する形態となっており、検索機能や様々な法令同士の連携機能などにも優れています。

使い勝手としては、マーカーやメモ機能、重要用語を”虫食い”状態にする暗記機能の装備など充実しており、有料アプリならではの完成度の高さといえるでしょう。

また、一旦ダウンロードしたら終わりではなく、改正が入るたびに通知が送付されるので、改正箇所を確認することができます。このあたりの継続サポートが保証されているのが、有料アプリのメリットですね。

課金が必要なため費用は掛かるものの、最新の法令を正確に確認したい方におすすめのアプリです。

Studyplus(スタディプラス)

これは行政書士試験や法学の勉強用ではなく、学習全般を管理したり、他のユーザーと記録を共有したりできるアプリです。

現在200万人以上が利用していると言われ、資格試験の他、多くの学生が受験用にも利用しています。

自動グラフ化機能でテキスト毎に学習時間を記録してビジュアル(視覚)的にチェックするなど、計画的に学習を進めることに役立ちます。

その他、週ごとの進捗・試験日までの進捗を管理する機能、他のユーザーと交流したり情報交換できる機能など、モチベーションを上げながら計画的にゴールへ向けて勉強を進めていくこと可能なアプリとなっています。

行政書士 出る!出る! 用語集

行政書士の法令科目に対応したアプリは充実していますが、一般知識にまで対応したアプリはあまりありません。

こちらの「行政書士 出る!出る! 用語集」は、一般知識科目にも対応した貴重なアプリです。

一般知識のインプットをアプリで学習したい方には最適な内容になっていますので、チェックしてみてください。

まとめ

以上のように、行政書士の試験勉強や試験対策におすすめのアプリを厳選してご紹介しました。

難易度の高い行政書士試験に合格するにはそれなりに時間がかかりますので、スキマ時間を有効活用して勉強を進める必要があります。

その学習方法としてアプリが非常に適していますので、行政書士の受験生は自分が気に入ったものをインストールしてみてください。