<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

関連資格

行政書士の漫画!試験勉強におすすめのマンガや、行政書士が活躍する著名マンガをご紹介!【2024年版】

行政書士の漫画

漫画で行政書士の試験勉強を行うメリット

書店やネット通販では、行政書士の試験勉強に役立つ漫画が数多く販売されています。

「漫画で行政書士の勉強なんてあり得ないでしょ?」とイメージしている方は少なくありません。

しかし、イラストや画像が多く使われた漫画は、理解度を深めやすいのが大きなメリットですね。

行政書士の資格を取るための勉強をスタートすると、最初はわかりにくい用語がたくさん登場します。

初学者の方であれば特に、内容が難しすぎて嫌になることが多いでしょう。

そんな時には漫画がおすすめで、専門知識をより深く理解して記憶に定着させやすいのです。

漫画には現実とは違った場面やシチュエーションも登場しますので、「行政書士の試験勉強に疲れたな~」と感じた時の息抜きとしても役立ちます。

新しい発見ができる面白い漫画もありますので、行政書士の試験学習の一環として取り入れてみてはいかがでしょうか。

行政書士が活躍する漫画もご紹介

また、行政書士の勉強をしていても、

「今ひとつ、試験に合格して行政書士登録した後、どんな仕事をするのかイメージがわかない」

という方も多いでしょう。

そのような方は、息抜きの時にでも「行政書士が活躍する漫画」を読んでみては如何でしょうか。

あまり試験勉強にはならないかも知れませんが、合格後に活躍するイメージが掴めるので、モチベーションは上がりますよ。

というわけで、この記事の後半では「カバチタレ!」を始め、いくつかの行政書士が活躍するマンガをご紹介します。

おまけとして、弁護士や司法書士が活躍する漫画も紹介しますので、法律系専門職の仕事ぶりをイメージしながら楽しんでいただければと思います。

行政書士の試験勉強におすすめの漫画はこれだ!

まずは行政書士の試験勉強におすすめの漫画をいくつか紹介していきます。

漫画の種類によって判例を中心に学習できたり、民法改正を取り扱っていたりと様々です。

今の自分に合う漫画を見つけて、行政書士の試験勉強を始めてみてください。

マンガでなっとく!!行政書士をまるごと理解



行政書士試験に限らず他の士業にも該当しますが、まずは基礎や基本を徹底することから始めないといけません。

その基礎を漫画で学びたい方には、『マンガでなっとく!!行政書士をまるごと理解』が向いています。

『マンガでなっとく!!行政書士をまるごと理解』は行政書士を初めて受ける人のための入門書で、合格の土台になる基礎学力のマスターが可能です。

漫画で楽しくわかりやすく学習できるだけではなく、『マンガでなっとく!!行政書士をまるごと理解』には次の強みがあります。

  • 各科目ごとに文章と表を使った「ここが得点源ー押さえよう」のコーナーでは、漫画で学んだポイントを再確認できる
  • 行政書士試験の重要ポイントを確認し、頭の中をスッキリと整理できる

読み流しで終わらない工夫がなされていますので、行政書士を目指す初学者は『マンガでなっとく!!行政書士をまるごと理解』を読んでみてはいかがでしょうか。

マンガはじめて行政書士 行政法



行政法は行政書士試験の本丸と言っても過言ではなく、出題数や配点ともに多いのが特徴です。

しかし、行政法は市民生活と馴染みが薄いため、イメージが難しいと悩んでいる初学者はいます。

そのような方には、『マンガはじめて行政書士 行政法』がおすすめです。

『マンガはじめて行政書士 行政法』はマンガでわかる資格試験シリーズで、国家資格の書籍を数多く出している住宅新報社から出版されています。

以下では、『マンガはじめて行政書士 行政法』のおすすめポイントをいくつか挙げてみました。

  • 最初から最後までストーリーのある漫画で、難解な法律用語を易しく説明している
  • 行政法の手続きの流れを理解して自然と慣れ親しむことができる内容になっている
  • 行政手続法や地方自治法などの改正内容についても収録されている

行政法を学ぶ上で浮き上がる「どうして○○○の規定が必要なのか?」「どうして○○○の考え方をするのか?」といった疑問を『マンガはじめて行政書士 行政法』では丁寧に解説しています。

行政書士の初学者の方でも、難なく行政法の流れについて把握できる漫画ですよ。

『マンガはじめて行政書士 行政法』以外にも、「民法」「会社法」「憲法」「法学概論」「記述式対策」「一般知識」と複数のラインナップがありますので、お好きな漫画を購入してみてください。

マンガでわかる民法入門



行政書士の民法を解説する本は、取引や相続などのトラブルのQ&Aを掲載した解説書と、民法の基本的な考え方や法律用語を解説した教科書の2種類に大きくわけられます。

『マンガでわかる民法入門』は後者に該当する民法の教科書で、漫画のキャラクターと一緒に楽しく学べるように作られました。

他の漫画とは違う『マンガでわかる民法入門』の特徴は次の3つです。

  • 初学者でも数日間で読めるほどハードルの低い入門漫画
  • 民法の大系に沿って、総則や物権、債権や相続が丁寧に解説されている
  • 漫画のページに合わせて、文章のまとめページもある

行政書士の指導経験の豊富な伊藤真先生による監修なのも、『マンガでわかる民法入門』が人気の理由なのではないでしょうか。

難関試験突破の最初のステップとして、『マンガでわかる民法入門』がおすすめです。

法律入門判例まんが本シリーズ



法律を勉強する教材の中でも、『法律入門判例まんが本シリーズ』は代表的な漫画です。

「できる限り効率良く行政書士の勉強をしたい」「漫画を使ってもガチで学習したい」という人に『法律入門判例まんが本シリーズ』は適しています。

『法律入門判例まんが本シリーズ』のどのようなところがおすすめなのか見ていきましょう。

  • 行政書士試験で欠かせない行政法に加えて、「憲法」「民法」「商法」「刑法」などラインナップが豊富
  • 定評ある判例百選から100前後を厳選して掲載されている
  • 喜怒哀楽のある4コマ漫画で楽しく法律に関する学習ができる

漫画のストーリーは特にありませんが、判例を漫画に書き直していますので遥かにわかりやすいですね。

ある程度の行政書士の学習が進んでいる方も、定型文の定着で『法律入門判例まんが本シリーズ』を利用してみてください。

<試験によく出る>マンガでわかる民法の判例



『<試験によく出る>マンガでわかる民法の判例』は、タイトル名の通り民法の判例に焦点を当てた漫画です。

LEC司法試験予備試験講座で講義をした経験を持つ千葉博先生の監修によって作られています。

『<試験によく出る>マンガでわかる民法の判例』はマンガ2ページ+本文2ページの構成で、次の流れで学習すると効果的です。

  • 最初に漫画部分を読んで難しい裁判を読み解く
  • 最後の2コマで判例の焦点を明確にする

民法の学習において判例は重要ですので、行政書士の試験対策として『<試験によく出る>マンガでわかる民法の判例』を最初に読んでみましょう。

行政書士・その他の士業が活躍する漫画

ここからは、試験勉強ではなく、行政書士や弁護士・司法書士などが活躍する漫画をご紹介します。直接勉強にはならなくても、将来働くイメージが沸いてモチベーションアップに繋がると思いますので、休憩時間にでも読んでください。

カバチタレ!


行政書士が主人公の漫画の中で、もっとも有名な作品です。受験生なら一度は名前を聞いたことがあるでしょう。

といっても、「カバチタレ」では、正確に言えば「主人公の田村が行政書士事務所に補助者として入所して行政書士に合格する」までが描かれています。

行政書士合格後の活躍については、続編以降に書かれています。

なお、カバチタレはドラマにもなっています。ドラマ版について詳しくは、下記の記事をチェックしてみてください。

行政書士のドラマ
行政書士のドラマ!カバチタレ!のドラマを見て将来の仕事をイメージしよう!行政書士を題材にしたドラマは「カバチタレ!」と「特上カバチ!!」 行政書士の試験勉強の方法はテキストを買って独学したり通信講座を利用し...

 

特上カバチ!!


「特上カバチ!! -カバチタレ!2」では、主人公・田村が資格取得後に行政書士として活躍する姿が描かれています。

カバチ!!!


シリーズ3作目の「カバチ!!! -カバチタレ!3」では、田村は更に偉くなって所長に昇りつめます。

ヒナにおまかせっ!女子高生行政書士の事件簿



こちらの漫画は「カバチタレ!」ほどの知名度はありませんが、負けないぐらい話に引き込まれますので、面白いですよ。いくつかの短編から構成された漫画なので、サクっと読みやすいのも特徴。1巻だけしか出てないので、続編を希望したいです。

びったれ



こちらは司法書士が主人公の漫画。「カバチタレ」と同じく田島隆先生の原作です。2105年には田中圭主演でテレビドラマ化・映画化までされています。

弁護士のくず



こちらは弁護士の漫画。豊川悦司主演でドラマ化もされた有名作ですね。

弁護士としては一流だが、手段を選ばずに突き進む問題弁護士の活躍を痛快に描いています。

まとめ

以上のように、行政書士の試験勉強をスタートした初学者に漫画がおすすめです。

分厚い参考書から学習を始めるよりも、イラストや図の多い漫画の方がスっと頭の中に入ってきます。

行政法や民法を中心に様々な試験対策ができますので、行政書士を目指す方向けの漫画を一度読んでみてください。

また、マンガで入門的な勉強した後は、スキマ時間にスマホで学習できる行政書士通信講座を使い、効率的に学習してみてはいかがでしょうか。

行政書士の通信講座おすすめ人気21社の比較・ランキング!
行政書士の通信講座おすすめ人気21社の比較・ランキング!評判・口コミも徹底解説【2024年最新版】【2024年試験向け最新版】コスパと品質に優れた行政書士の通信講座 21社をランキング形式で発表。おすすめ1位と2位の徹底比較レビューも公開しています。...