<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

診断士ゼミナール(レボ)

診断士ゼミナール(レボ)のテキストを分析! 配信スケジュールもお伝え

診断士ゼミナールのテキスト

こんにちは。トシゾーです。

株式会社レボの診断士ゼミナールは、1年分の料金で最新講座を3年間受講できる「3年間受講延長無料制度」が人気です。

ただ最近、この制度について、次のような質問を何度か受けました。

「最新講座を3年間無料で受講できるということは、テキストも3年分もらえるのですか?」

結論からいうと、

・診断士ゼミナールは、標準ではテキストはPDF配布のみ
・標準のPDF版テキストは、3年間、毎年最新のものがもらえる
・冊子版テキストはオプション。冊子版が欲しい場合は、毎年購入する必要がある

ということになります。

この記事では、上記の詳細に加え、診断士ゼミナール(レボ)のテキストの気になる完成度、配信スケジュールなどを見ていきたいと思います。

※なお、診断士ゼミナールの評判・口コミについては、下記記事を参考にしてください。

診断士ゼミナールの評判・口コミ
診断士ゼミナールの評判・口コミは?【合格者が徹底調査して公開!】株式会社レボの「診断士ゼミナール」は、元大手資格学校で中小企業診断士講座講師を務めていた松永 慎也さんが独立して作った会社であり、中小企...

 

診断士ゼミナール(レボ) テキストの内容を徹底分析!

診断士ゼミナール(レボ)では、社長兼主任講師の松永さんが、すべてのテキストの作成・監修を行っています。

松永さんは大手資格予備校で長年、診断士講座の講師を務めていました。

その後、独立して株式会社レボを設立し、診断士ゼミナールを開講したのです。

そのため、診断士ゼミナール(レボ)のテキストは、松永さんの指導経験を踏まえ、効率的かつ効果的な内容に構成されています。

イラストや図表も多く、出題される点に絞ったフルカラーテキストにより、短期間で合格レベルの実力アップを狙えるものとなっています。

診断士ゼミナール(レボ)で一発合格した方のテキストに対する評価(合格体験記から引用)

ここでは、実際に診断士ゼミナール(レボ)を利用して一発合格された受験生による、診断士ゼミナール(レボ)のテキストの口コミ情報(生の評価)を引用します。

<引用開始>

下の画像を見てください。これは、「ハードウェアのインタフェース」について書かれたテキストです。

すべてのインタフェースの説明に、実物のフルカラー画像が入っています。

インタフェースの画像 ~診断士ゼミナールで合格体験記 診断士ゼミナールで合格! インタフェースの画像 ~診断士ゼミナールで合格体験記

もちろん、動画講義も、このテキストをベースに進められますので、パソコン音痴な私でも、講師の松永さんの丁寧な説明を合わせて聞くことにより、しっかり理解することができました。

また、2番目に苦手な「経済学・経済政策」も、具体的なシーンが分かる図解が多くて、とても理解しやすかったです。

たとえば、下記は「公共財の最適供給の問題点」の説明を補助する図解なのですが、イラスト自体は素朴なものの、具体的な例示をしているので、理解が進みました。

補助画像の例 ~診断士ゼミナールを使った合格体験記 診断士ゼミナールで合格! 補助画像の例 ~診断士ゼミナールを使った合格体験記

また、下記は「価格差別が可能になる条件」という論点に関する図解なのですが、こちらを見て、「子供料金がある商品と、子供料金がない商品は、どんな違いがあるのか」ということが、すっきりと理解できました。

価格差別 ~診断士ゼミナールを使った合格体験記 診断士ゼミナールで合格! 価格差別 ~診断士ゼミナールを使った合格体験記

<引用終了>

引用:https://shindan-model.com/shindanshi-zemi-jyoshi-gokaku/

診断士ゼミナール(レボ)のテキストは、標準ではPDFのみ。オプションの冊子版テキストは購入した方がよい

前述のとおり、診断士ゼミナール(レボ)のテキストは、標準ではPDFでの配信のみです。これには、

  • 1次7科目
  • 1次過去問(5年分)
  • 2次4科目

が含まれており、膨大な量になります。

なお、冊子版テキストは20,350円(1次2次プレミアムコースの場合。送料無料)となっています。

診断士ゼミナール(レボ)を受講された多くの方は、「オプションの冊子版テキストは必須」と言っています。

2万円弱の費用がかかるので、決して安い買い物ではありません。しかし、「PDFのテキストを印刷してお金を節約しよう」などとは考えないでください。

というのも、1次試験の1つの科目のテキストだけで400ページ前後あります。

そのため、すべてPDF印刷しようとすると、膨大な時間にプラスして、紙代とインク代だけで冊子代を超えてしまうことにもなりかねません。

ただ、オプションのテキストの購入は、診断士ゼミナール(レボ)の受講を開始した後でも可能ですので、様子をみて、本当に必要だと思ってから購入することもできます。

診断士ゼミナール(レボ)のテキストや動画講義は毎回改訂するの?

診断士ゼミナール(レボ)のテキストおよび動画講義は、年度ごとに更新しています。というのも、中小企業診断士試験は、年度ごとに出題傾向や法改正による変化があるからです。

常に最新の講座内容で学ぶことが、合格への条件といっても過言ではありません。そのため、診断士ゼミナールでは、毎年、社長の松永さんを中心に研究・分析を実施し、テキストや動画講義に反映しています。

診断士ゼミナール(レボ)のテキストの配信スケジュールは?

診断士ゼミナール(レボ)では、PDF版テキストの一括配信や、オプションの冊子版テキストの一括発送は対応していません。前述のとおり、出題トレンド・法改正を反映させるため、毎年テキスト・動画講義を更新しています。最新情報を盛り込むために、随時配信・発送になります。

テキストの送付および配信スケジュール(予定)は次のとおりです。

【2023年度向け中小企業診断士合格講座カリキュラム】

キックオフ講座(中小企業診断士試験の概要を紹介)~2022年8月中旬

入門道場 ~2022年8月中旬

一次基礎講座

  • 企業経営理論~2022年9月中旬
  • 財務・会計~2022年10月中旬
  • 経済学~2022年11月下旬
  • 運営管理~2022年12月下旬
  • 経営情報システム~2023年1月下旬
  • 経営法務~2023年2月下旬
  • 中小企業経営・政策~2023年4月上旬

一次直前~2023年6月中旬

二次対策(基礎)~2023年5月上旬

二次対策(事例別)2023年7月~8月上旬

診断士ゼミナールのテキストを徹底分析! テキストの配信スケジュールもお伝えします! <まとめ>

ここまで、以下の内容を見て来ました。

  • 診断士ゼミナール(レボ)のテキストの詳細
  • 診断士ゼミナール(レボ)の受講生によるテキストの口コミ(生の評価)
  • オプションの冊子テキストの詳細
  • 毎年のテキスト改訂内容の詳細
  • テキストの送付・配信スケジュールの詳細

診断士ゼミナール(レボ)のテキストについて、さまざまな疑問を持っていた方も、無事、解決したのではないでしょうか?

診断士ゼミナール(レボ)の公式サイトには、サンプルテキストやサンプル動画が確認できますので、興味のある方はチェックしてみてください。

=>レボ「診断士ゼミナール」の公式ページはこちら

また、診断士ゼミナールの口コミや評判をチェックしたい方は、下記記事をどうぞ!

診断士ゼミナールの評判・口コミ
診断士ゼミナールの評判・口コミは?【合格者が徹底調査して公開!】株式会社レボの「診断士ゼミナール」は、元大手資格学校で中小企業診断士講座講師を務めていた松永 慎也さんが独立して作った会社であり、中小企...

 

著者情報
氏名 西俊明
保有資格 中小企業診断士
所属 合同会社ライトサポートアンドコミュニケーション