<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

スタディング (旧 通勤講座)

スタディング スマホで講座受講中にカンタンにまとめを作れる「マイノート」機能の実力は?

「通勤講座」が「スタディング(STUDYing)」にブランド名を変更

こんにちは、トシゾーです。

スタディング(旧通勤講座)では、テキストや動画講義などのデータの提供だけでなく、資格の学習をサポートする様々な学習システムが利用できます。

たとえば、

  • 最適な学習方法を提案する「学習フロー」
  • モチベーション維持と学習習慣の定着を支援する「学習レポート」
  • 1人で地道に勉強する通信教育なのに、仲間が作れる「勉強仲間機能」

以上のような、通信教育にありがちなデメリットを解消してくれる機能が実装されており、このように、学習のための最適な環境を徹底的に追求している点も、スタディングの差別化ポイントの1つです。

=>スタディングの学習システムの詳細については、下記記事をご覧ください。

スタディングアプリ【中小企業診断士】
スタディングアプリ【中小企業診断士】の動画ダウンロードや学習サポート機能を徹底解説!こんにちは、トシゾーです。 2019年にiOS版がリリースされたスタディングアプリ。現在ではアンドロイド版もリリースされ、スマート...

さらに今回、オンライン上で自由に自作のノート(まとめ)を作成できる新機能「マイノート」がリリースされました。

マイノートは、クラウド型のノートツールであり、オンライン上で通信講座を受講しながら、カンタンにノートを作ることができます。

もちろん、スマートフォンにも対応しており、スマートフォンでも閲覧だけでなく、作成や編集も行なえます。

通勤電車の車内など、いつでもどこでも、スキマ時間を使って学習できることがスタディングのウリでしたが、さらに、そうしたスキマ時間に、講座の途中でもノートをまとめることが出来るようになったのです。

スキマ時間に、インプットだけでなく、アウトプットにも対応できるようになった、と言えるでしょう。

この記事では、そんな「マイノート」機能について、くわしく見ていきたいと思います。

スタディング 「マイノート」機能の概要

講座、科目のテキスト/問題集を横断した、まとめノートが作成できる

オンラインでカンタンにまとめが作れるオンラインでカンタンにまとめが作れる

マイノート機能を使えば、オンライン上で講義動画をチェックしながら、自由自在・カンタンに「まとめ」ノートを作成可能です。

動画講義の視聴中や、過去問を解答したあと等に、あなたの気になったこと、覚えておきたかったことなど、マイノートにメモすることができます。

また、マイノートを使えば、収集した情報の仕訳や保管もカンタンに行えます。

たとえば、ノートの保管をフォルダ単位で実施すれば、そのノートがどこに属するものであるか等、すぐに分かります。

作成済みのノートは無期限で保管されるので、複数年かけて勉強する難関資格でも、前年以前に作ったノートを参考にしながら勉強できます。

オンライン講座の受講期限が終わっても利用可能

マイノートは、通信講座の受講期限修了後も、スタディングに登録している間は使い続けることができます(退会するまで無料)。

講座終了後でもデータが残る、というのは良心的で良いですよね。

講座を受講中でもカンタン、キレイに、ポイントを押さえた「マイノート」を作成可能

レッスン中にカンタンに呼び出せるレッスン中にカンタンに呼び出せる

マイノート機能では、レッスン中の画面においても、新しく作成したり、呼び出しが可能。

たとえば、講座内に記載しているテキストをカンタンに「マイノート」に複写可能です。そのため、学習中の項目の要点を素早くキレイにまとめることが可能です。

また、作成途中の「マイノート」は自動的に保存されます。そのため、スキマ時間に少しずつ学習を進めても大丈夫。

管理人みたいに、うっかり屋の人間にとっては、「自動保存」という機能は本当に助かります(汗)。

カンタンな操作で穴埋め問題が作成可能!「暗記ツール」

これからは、スマホが暗記ツールになる!これからは、スマホが暗記ツールになる!

紙のテキストや蛍光ペン、赤シートなどを持ち歩くことなく、スマホ一台が「暗記ツール」に早変わり。スマートに用語を暗記することが可能です。

まとめ

今回、スタンディングが提供する「マイノート」機能を使うと、場所を選ばず、スマートフォンを活用してインプット学習とアウトプット学習の両方ができるようになりました。

従来からある「学習システム」も、通信講座としては画期的な機能だと感じていましたが、まだまだ、スタディングは学習環境の手を緩めるつもりはないようです。

難易度の高い中小企業診断士試験ですが、こうしたツールをフル活用することにより、学習の効率が格段高まるので、ぜひ、短期合格に結びつけて欲しいと思います。

マイノート機能は、スタディングに無料お試し登録するだけで使えますので、気になる方は、一度チェックしてみてください。

=>おすすめ第1位の通信講座「スタディング(STUDYing、旧 通勤講座)」の無料お試しはこちら

また、スタディング(STUDYing、旧 通勤講座)をくわしく詳細をチェックしたい方は、下記を参考にどうぞ。

スタディング中小企業診断士講座の評判・口コミ
スタディング中小企業診断士講座の評判・口コミ!現役の診断士が徹底調査【2024年度最新版】こんにちは。管理人のトシゾーです。 今回は、スタディング(studying)中小企業診断士講座について、その機能や評判・口コミなど...