<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

FP

FPの資格で英語力は活かせる?おすすめの勉強法は?

FPの資格で英語力は活かせる?

FP・ファイナンシャルプランナーの資格で英語力は活かせるの?

ファイナンシャルプランナーの資格を取得して仕事を行うに当たり、「英語力を活かせるの?」と疑問を抱えている方はいませんか?

現代ではグローバル化により、様々な業種や職種で英語が求められる傾向があります。

この点に関しては、お金のプロフェッショナルであるファイナンシャルプランナーも一緒ですね。

  • 英語でのFPサービスをスタートします
  • 英語対応可能なファイナンシャルプランナーを紹介

上記のようなファイナンシャルプランナーの事務所は以前よりも増えました。

それは外国人の顧客に対して、相談業務やコンサルティング業務を提供する機会が少なからずあるからです。

ファイナンシャルプランナーの業務では、税金や法制度に関する難しい言葉が出てきます。

もし英語を話せるファイナンシャルプランナーであれば、外国人の顧客に対してより手厚いサービスを提供できるわけです。

顧客の満足度を高めるには、手厚いサポートやアドバイスを行わないといけません。

日本人だけではなく外国人に対しても相談業務やコンサルティング業務を行いたいのであれば、英語力を高める努力をするのは選択肢の一つです。

 

【おすすめFP講座】

スタディングFP講座の評判・口コミ
スタディングFP講座の評判・口コミ!合格者が徹底分析します! KIYOラーニング社の「スタディング(旧 通勤講座)ファイナンシャルプランナー(FP)講座」は、本サイトで一番人気の勉強法(通信教育の教...
フォーサイトのFP・ファイナンシャルプランナー通信講座
フォーサイトのFP・ファイナンシャルプランナー通信講座 口コミや評判・評価まとめ!今回は、通信教育会社のフォーサイト(foresight)が提供するFP(ファイナンシャルプランナー) 通信講座について、お伝えします。 ...
アガルートのファイナンシャルプランナー(FP)通信講座
アガルートのファイナンシャルプランナー(FP)の通信講座 評判・口コミ・評価!この記事では、オンライン通信スクールであるアガルート提供のFP(ファイナンシャルプランナー)通信講座について、ご紹介します。 「ア...

 

一般企業に勤めるFP・ファイナンシャルプランナーに英語力はあまり求められない

ファイナンシャルプランナーに限らず、どの業種や職種でも英語を話せるに越したことはありません。

「TOEICで900点以上を持っている」「英検で1級を取得している」という方は、他のファイナンシャルプランナーと差別化を図ることができます。

しかし、一般企業に勤めているファイナンシャルプランナーには、あまり英語力が求められません。

銀行や保険会社などの金融機関では、ファイナンシャルプランナーの資格取得を推奨しているところがあります。

銀行員の場合は国際部門や海外の取引先とやり取りする際に英語力が必要ですが、それ以外の方は日々の業務で英語を使う機会は皆無だと言っても良いでしょう。

保険会社に勤めているファイナンシャルプランナーも一緒で、国内向けの顧客対応であれば英語は特に必要なしです。

そのため、ファイナンシャルプランナーとしてのスキルアップを図りたい方は、英語力を高めるのではなく上位資格の取得を目指す方法をおすすめします。

既に2級のファイナンシャルプランナーの資格を持っている方は、1級FP技能士やCFPを目指した方が良いわけです。

英語を日々の業務で使う機会は少ないのに対して、1級のファイナンシャルプランナーやCFPは確実に役立ちます。

海外で働くFP・ファイナンシャルプランナーは英語力が必要!

もし海外で働くことを想定しているファイナンシャルプランナーは、英語力を高める努力をした方が良いでしょう。

国内の企業に勤めるのとは違い、海外で働く際は英語でのコミュニケーションが求められます。

ファイナンシャルプランナーの業務では難しい英単語が登場しますので、日常英会話だけではなくビジネス英語のスキルも必須!

ビジネス英語のスキルを持つファイナンシャルプランナーであれば、海外の現場で活躍するのは不可能ではありません。

ただし、日本のファイナンシャルプランナーと海外のファイナンシャルプランナーでは、次のように求められる役割が変わります。

  • 日本のファイナンシャルプランナーの仕事は、顧客に対して金融商品を紹介したりライフプランのアドバイスをしたりする
  • 海外のファイナンシャルプランナーの仕事は、顧客から資産を預かってFP自身が責任者になって運用する

同じファイナンシャルプランナーという資格でも、求められる能力やスキルが異なるわけです。

更に高い英語力も必要になりますので、ファイナンシャルプランナーの資格だけで海外で働くのはハードルが高いと心得ておきましょう。

海外で働きたいならCFP資格を取得しよう!

海外でファイナンシャルプランナーとして働きたいのであれば、FP技能士ではなくCFP資格を取得すべきです。

CFPとは「Certified Financial Planner」の略称で、1級FP技能士と同等の水準になります。

なぜ海外で働くに当たってCFPの資格を取得すべきなのか、いくつかの理由を見ていきましょう。

  • 1992年に日本FP協会とCFPボード(米国)の業務提携で、FPのプロフェッショナルの証として導入された
  • 北米やアジア、ヨーロッパやオセアニアを中心に世界24ヵ国で導入されている
  • CFPの認定者は現段階でアメリカが最も多い

「国際的な制度に魅力を感じた」「更なるスキルアップをしたい」という目的で、日本でもCFP資格の取得を目指す方が増えています。

世界で通用するファイナンシャルプランナーの資格ですので、CFPが海外で役立つのは間違いありません。

もちろん、CFPを持っているだけで海外の企業に採用されるわけではありませんが、一般的なFP技能士よりは可能性が広がりますよ。

しかし、CFPは「6科目の試験全てに合格しないといけない」「定められた継続教育の期間毎に単位を30以上を取得して更新が必要」など、難易度の高い資格です。

CFPの難易度に関してはこちらのページでも解説しています。

CFPの難易度
CFPの難易度ランキングは? CFPの偏差値や合格率などまとめCFPはファイナンシャルプランナー(FP)の民間資格! ファイナンシャルプランナーと一口に言っても、次の国家資格と民間資格にわけられま...

 

今の自分にCFPの資格が本当に必要なのかしっかりと考えてからチャレンジしてみてください。

FP・ファイナンシャルプランナーにおすすめの英語の勉強法

「今の自分に英語が必要かも…」と感じたら英語の勉強を始めてみるのは選択肢の一つです。

確実にファイナンシャルプランナーの業務に役立てられないとしても、英語が話せることに対してデメリットは特にありません。

このページでは、ファイナンシャルプランナーにおすすめの英語の勉強法をいくつか紹介していきます。

  • テキストや参考書を使ってビジネス英語のスキルを身につける
  • 音声CD教材を使ってリスニング力とスピーキング力を高める
  • スキマ時間にスマホアプリを使って英単語やフレーズを覚える
  • オンライン英会話で実践的なコミュニケーションを取る

現在ではスマホアプリやオンライン英会話の登場により、スキマ時間にもサっと英語の勉強ができるようになりました。

普段のファイナンシャルプランナーの仕事が忙しい方は、少しでも空いた時間を活用して英語の学習に励んでみてください。

まとめ

ファイナンシャルプランナーの資格と英語力の関係性についておわかり頂けましたか?

全てのファイナンシャルプランナーに役立つわけではありませんが、高い英語力を持つ方は外国人に対して手厚い相談業務やコンサルティング業務を提供できます。

CFPの資格を取得すれば海外で働く選択肢もありますので、今後のキャリアプランをじっくりと見据えてみてはいかがでしょうか。